春分(3月20日~4月3日)のカードリーディング

オラクルカードメッセージ

今日3月20日は春分の日、春のお彼岸の中日です。今日は真東から昇った太陽が真西に沈みます。そのため、昼と夜の長さがほぼ同じ日です。これから昼が長く、夜が短くなっていきます。

昼と夜の長さがほぼ同じということは、陰と陽のバランスがとれているとも言えます。「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉がありますが、陰陽のバランスが取れた今は、運気がストレートに出るタイミングでもあります。簡単にいうと、運がいいか悪いか、ツキがあるかないか判断できます。素直な自分、実力そのものがストレートに出るので、今の運気をチェックするにはいいタイミングです。そのため「運、不運も彼岸まで」と言われることもあります。

春分の今期は自分の状態をチェックするのにいい期間に入りました。

カードによると、全体的な印象としては「ツキがない」でも「それでいいのだ」という感覚です。むしろ「ツキがある!全部自分の思った通りに進んでる!計画通り!」の方が注意した方が良いようです。なぜなら、今回最終的には「何をするべきか」を表す位置に出たカードはカップの10の逆位置だからです。

このカードは上下揃った正位置で出れば、幸福感や充足感を表しますが、逆位置なので幸福に疑問をなげかけるという意味合いが出てきます。

もし何か思いがけないことが起きたとしたら、それはあなたの視点を変えるきっかけになりそうです。

カップの10 「心の安息」逆位置

家庭問題、家庭内の分裂、家庭の中の悲しみの感情に光を当てている。別の人間関係にも多少の衝突と緊張が生じている可能性がある。

充足感は得られないか、心からの望みがかなっていないのかもしれない。

さもなければ、欲しいものを手に入れたのに、そこに何かがかけていることに気づいたのだろう。虹の彼方まで行っても願いは叶わない。

クロウリー(神秘主義者)はこのカードについて、望んでいたものを全て手に入れてから、それが本当に望んでいたものではなかったことに気づき、これから報いを受けることになると語っている。

アンソニー・ルイス『タロット時点』

このカードは『雨水』2月18日~3月4日のカードリーディングにも出ました。また、おそらく今年の主要テーマはタロット大アルカナの『正義』だと思いますが、(『立春のカードリーディング』)このカップの10も副テーマになっているようです。

今年は、あなたの良いところも悪いところもひっくるめて、曇りのない目で人生をみつめ直す機会が頻繁にありそうです。今まで欲しいと思っていたもの、目標にしていたこと自体に疑問が生じるかもしれません。

カップの10の逆位置の解釈にあった『欲しいものを手に入れたのに、そこに何かがかけていることに気づいたのだろう。虹の彼方まで行っても願いは叶わない』という言葉が具体的にどのように現れるかは他のカードに出ています。

まず、今期は『物事がうまく進まない』感覚に襲われそうです。(ワンドの8 逆位置 画像一番上)

もうすぐ4月で、世間では「新しいスタート」という演出が定番のためか、あなた自身はやる気になり、情熱的に何かを追いかけたい、もっと積極的に行動したいという気持ちが芽生えてきています。(『ワンドのナイト 正位置』画像一番下)

それなのに、やる気はあるのに、うまくいかないことがあるようです。

何か回り道をさせられているような感覚もあり、あなた自身が混乱しています。(ソードの3 逆位置)そこには悲しみもあります。ただ、あまりに長く悲しみにこだわっていると、あなた自身が成長する機会を失ってしまいます。

ただ、今回のリーディングで面白いのは、悲嘆や苦悩があっても、「それでいい」と言っていることです。それはあなたが人生にバランスを取り戻すためのプロセスのひとつのようです。

状況から引き出せるパワフルな何かを表す位置に『ソードの7』が逆位置で出ています。

このカードが正位置で出れば「ずるい」こと、「みんなやってる」と言って「ごまかす」ことを表します。とても具体的な意味としては「不倫」もあります。このカードが逆位置で出ると不倫の終わりという意味もあります。つまりこのカードは「目が覚める」「理性が戻ってきて直前で危険を回避する」その結果、状況は好転するとも読めます。今期大切なのはしっかり聞く耳を持つこと、正しいアドバイスを与えてくれる人が現れる可能性もあります。

まとめると、今期大切なのはフェアな態度です。聞く耳を持ち、反省すべき点があればすること。所属するコミュニティでがっかりすることが起きても、感情的になって誰かをとがめたり、責任転嫁するような態度をとってはいけません。そこで焦っても、手応えのある結果は出ません。無理やり扉をこじ開けようとしないで、変化を受け入れることが大切です。

春分期間にまずは英気を養うことをおすすめします。

良い日々になりますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました